3着が一回だけだったので、「あれ?武騎手がいない」、「函館に来てるのに頑張ってほしいですね」と悲しいことを競馬番組で言われていた武豊。WAJS(ワールドオールスタージョッキー)出場に向け、今週は是非とも出場権を争う浜中騎手を突き放してほしいところ、今日の武豊の騎乗結果は、
武豊騎乗結果7月18日(土)
7月18日(土)函館
1R○ビービーサレンダー(2歳未勝利 ダ1000) 2人3着
3R△メイショウグラチェ(3歳未勝利 芝1200) 3人8着
4R○メイショウテンロウ(3歳未勝利 ダ1700) 3人4着
10R◎ツクバアズマオー(臥牛山特別 芝2000) 1人4着
11R▲ダイヤモンドハイ(STV杯 芝1200) 2人6着
12R▲ヤマニンバステト(湯浜特別 芝1800) 5人7着
今日は朝から波に乗ることができず、勝てなかったのは仕方ないとしても、全てのレースで人気を下回る着順。
まず朝駆けを期待していたビービーサレンダー。出遅れたものの徐々にポジションを上げ、ラスト後ろから来たメイショウコボウシに差されたが、3着と地力は見せ、出遅れてなければ・・・とは思うが芝替わりのラブゴーギャンには勝てなかったと思うので、今回は仕方なかったと思う。
ツクバスターオーはスタートでよれて思ってたより位置取りが後ろになったのかもしれないが、先行勢が楽に行き過ぎて、ジリジリ伸びてはいたが届かずの4着。
ダイヤモンドハイはパドックからテンションが高く、スタート後すぐに掛かり、手綱を引いてなだめていたところ位置取りがどんどん悪くなりラストいい脚を使ったが届くはずもなく6着。今日はどうも流れが悪い気がする。
WASJ出場権争いでライバルの浜中騎手も未勝利と大チャンスだったのだが、肝心の武豊がこの調子だと何とも言えない(笑)。
武豊騎乗馬7月19日(日)
7月19日(日)函館
3R◎クロイツェル(3歳未勝利 ダ1700)須貝(栗)
4R△ビセックスタイル(3歳未勝利【牝】 芝2000)宮本(栗)
5R△ピンクアゲート(2歳新馬 芝1800高橋忠(栗)
6R△ダンツレガリア(3歳未勝利 芝1200)本田(栗)
8R○バリキ(3歳上500万下 ダ1700)鈴木孝(栗)
9R△イッテツ(下北半島特別 芝1200)斎藤誠(美)
10R○メイショウスミトモ(渡島特別 ダ1700)南井(栗)
11R△アーデント(函館記念 芝2000)加藤征(美)
12R▲メイショウブシン(北海HC 芝2600)沖(栗)
今日はクロイツェル以外にもチャンスがある馬が多いので、期待したいところ。まずは3Rのクロイツェル。
クロイツェルはダートで馬が激変。これといった相手身見つからないので、ここは取りこぼせないと思う。クロイツェルはまさにこうゆう馬を待っていたと思えるような馬(笑)。連闘なのが気になるが。
そして明日デビューのピンクアゲート(牝2 ワークフォース×レッドアゲート 母父マンハッタンカフェ)。母レッドアゲートはフローラS勝ち馬で、武豊はマーメイドSに騎乗して5着。そのレッドアゲートの仔であるピンクアゲートの一週前の追い切り後は、
「本格化は先でしょうが、函館なら頭数もそうは多くならないはず。競馬を教える上ではいい条件でしょう。」
とのことで、先のことはわからないが、初戦向きではないと思っていたところ、
「だいぶ素軽く、動ける状態になってきました。助手も『秘めた力がすごくありそう』との評価。ここまで順調に来られましたし、初戦からおもしろいのではないでしょうか。」(高橋義忠厩舎HP)
「初戦からおもしろい」と評価が一変。さらに中谷助手が、
「素直な馬で操縦性がありますね。切れる感じはないけど、タフに走れそうです」(サンスポ競馬予想王)
「馬が、自分で仕掛けどころを分かっている感じがある。洋芝も合いそうだし、楽しみです」(デイリースポーツオンライン)
初戦は全く期待していなかったが、予想してたより期待できそうだし、新種牡馬ワークフォースなのも面白いと思う。
そして函館記念のアーデント。加藤征調教師は、
「先週、美浦で長めからしっかり追ってきたからね。状態に波の少ないタイプだけど、前走よりいいのは間違いないよ」
と、前走のエプソムカップ(9着)よりも状態が上向いてるとのこと。それだけでなく、
「なぜかユタカが乗ると道悪でも走る。馬とのバランスが崩れないんだ」(サンスポ競馬予想王)
と武豊の騎乗をを絶賛。アーデントで2戦2勝の武豊に加え、天候もアーデントに味方。それだけでなく、
成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|
(6・2・0・7) | 40.0% | 53.3% | 53.3% | 280 | 114 |
武豊の過去五年における函館芝2000では勝率4割、連対率は5割を超えている程好成績。エアソミュールにヤマカツエース、レッドレイヴンといるけれど、好条件がそろっているし、後は巴賞を逃げ切ったマイネルミラノの出方次第だと思う。
武豊騎乗予定
武豊騎乗予定 | ||||
---|---|---|---|---|
25日(日) | 中京 | マシェリガール | 中京2歳S 芝1600 | |
オーバーカム | 2歳未勝利 芝1600 | |||
26日(日) | 中京 | アルバタックス | 中京記念 芝1600 | |
9月 | 1日(土) | 小倉 | ゼンノサーベイヤー | 2歳未勝利 芝1200 |
10月 | 4日(日) | 中山 | コパノリチャード | スプリンターズS 芝1200 |
7日(水) | 船橋 | コパノリッキー | 日本テレビ盃 ダ1400 | |
11月 | 1日(日) | 東京 | キズナ | 天皇賞秋 芝2000 |
29日(日) | 東京 | キズナ | ジャパンカップ 芝2400 | |
12月 | 27日(日) | 中山 | キズナ | 有馬記念 芝2500 |
来週はオーバーカム(牡2 ネオユニヴァース×プラジェラート 母父エルコンドルパサー )以外にもいい騎乗馬が回ってきそうなので、このまま関西リーディング3位を維持してWAJS出場が決まるといいが。。。