エピファネイアでダービー初制覇目前だった福永騎手をキズナで差し切ったことに関して、「あれはかわいそうだったよね」と言われていた武豊。今週は新馬戦のパフォーマンスや血統から今年のクラシック候補と思われていたポルトフォイユ(牡2 ディープインパクト×ポルトフィーノ 母父クロフネ)が屈腱炎で戦前離脱の悲しいニュースが飛び込んできた。
それだけでなく、武豊が落馬復帰後大レースで勝てなかった頃にコンビを組んだキズナまでもが屈腱炎で引退という悲しいニュースが続いた。あの時期にダービーを制覇した馬だし、武豊本人の言動を見ても特別の存在だったことは間違いないと思うし、現在の武豊の復活はキズナの存在が大きかったと思うので、天皇賞秋からジャパンカップ、有馬記念との3連戦で、武豊はキズナの復活を期していたと思うし、個人的にも得意の左回りの天皇賞秋、ジャパンカップで、ダービー制覇やニエル賞で英ダービー馬ルーラーオブザワールドを下したときの強さを見せて、現役最強を証明してほしかったと思う。
今年の秋、武豊の騎乗予定の馬はここ数年で最高レベルと言ってもいいくらい充実したラインナップだったと思う。王道路線のキズナ。スプリントではベルカント。ダート路線ではコパノリッキー、秋華賞はトーセンビクトリー。エリザベス女王杯はラキシス、エイシンヒカリ、そして2歳ではポルトフォイユを筆頭にエスティタート、エアスピネルと楽しみな馬が揃っていた。
けれど個人的にキズナとポルトフォイユが二枚看板と思っていたし、目玉と思っていた2頭の離脱は本当に残念で仕方ない。キズナは引退ということになってしまったが、無事に種牡馬入りできるので、キズナの仔がダービーを勝つという楽しみは増えたと思う。
武豊に関連しないことでも、今後の更なる飛躍が期待されていたクロスクリーガーが大腸炎で死亡と悲しいニュースが続いたが、今年の秋の競馬を盛り上げてほしいと思う。
武豊騎乗結果9月21日
9月21日(月)阪神3日
2R◎ゼンノタヂカラオ(2歳未勝利 芝2000) 1人2着
4R△ヌーヴェルレーヌ(3歳未勝利 芝1800) 10人10着)
5R▲フライングレディ(2歳新馬【牝】 芝1600) 2人2着
6R△アイアンドーム(2歳新馬 ダ1800) 7人9着
7R○フェルメッツァ(3歳上500万下 芝1600) 3人3着
9R○マキシマムドパリ(甲武特別 芝2200) 1人1着
10R△ライオンズバイツ(新涼特別 ダ1400) 6人6着
今日は抜けた人気になっているゼンノタヂカラオでスタートダッシュを決めてほしいと思っていたところ、ゼンノタヂカラオは番手の競馬から直線向いて追い出すと後続を突き放し、そのまま押し切ると思っていたが、リッチーリッチーに交わされクビ差の2着。そつのない競馬でこれで負けたならしょうがないと思ったが、すぐに未勝利は脱出できそうなので、10月17日に予定されている次走に継続騎乗できるようなので、そこに期待したいと思う。
そしてフライングレディ(牝2 ディープインパクト×ピンクカメオ 母父フレンチデピュティ)の新馬戦は、ダンスインザムードの仔カイザーバル、ピンクカメオの仔のフライングレディ、そしてテイエムプリキュアの仔のテイエムプリオネと肌馬が豪華で楽しみにしていたレース。
追いきりも抜群で仕上がりの良さも関係あったかもしれないが、母馬の格通りの着順になったような気がする。フライングレディもよく頑張ったし意外といい馬だったと思うけど、ダンスインザムードにはやはり敵わない(笑)。
そして1人気になっていたとはいえ、上のクラスでも好走していたエイシンハドソンがいるし勝つのは難しいと思っていたマキシマムドパリ。
エイシンハドソンが逃げ、それを見るような形でマキシマムドパリは4番手を進む。直線向いてもエイシンハドソンの脚色は衰える気配がなかったので、そのまま逃げ切るかと思ったが、武豊がレース後に、
「乗りやすい馬です。夏を越えて馬も良くなっていました」(競馬実況web)
と言っていたように夏を越してさらに馬が良くなったのか、武豊が追い出すとマキシマムドパリは最速の上りを繰り出し、エイシンハドソンを並ぶ間もなく交わし2馬身差の圧勝。
マキシマムドパリも相手が強く、ゼンノタヂカラオで惜しい2着だっただけに昨日に続き今日も未勝利だと思っていたので、嬉しい1勝だったと思う。
今週の武豊騎乗結果
9月19日(土)阪神
2Rアリッサム(2歳未勝利【牝】 芝1200m ) 1人5着
5Rエイシンミント(2歳新馬 芝1400) 4人5着
7Rクレアドール(3歳上500万下【牝】 ダ1400)2人5着
11Rアウォーディー(オークランドRTC ダ1800) 7人1着
12Rハニードント(3歳上500万下 ダ1200) 1人3着
9月20日(日)阪神
2R▲メイショウトキン(2歳未勝利 芝1400) 1人2着
4R◎カプチーノコースト(2歳新馬 ダ1200) 1人7着
5R△カフジキング(2歳新馬 芝1800) 6人3着
7R○フルールシチー(3歳上500万下 芝1200) 4人12着
9R▲メイショウパワーズ(吹田特別 ダ1800) 2人13着
11R▲トーセンビクトリー(ローズS 芝1800)角居(栗) 2人3着
9月21日(月)阪神3日
2R◎ゼンノタヂカラオ(2歳未勝利 芝2000) 1人2着
4R△ヌーヴェルレーヌ(3歳未勝利 芝1800) 10人10着)
5R▲フライングレディ(2歳新馬【牝】 芝1600) 2人2着
6R△アイアンドーム(2歳新馬 ダ1800) 7人9着
7R○フェルメッツァ(3歳上500万下 芝1600) 3人3着
9R○マキシマムドパリ(甲武特別 芝2200) 1人1着
10R△ライオンズバイツ(新涼特別 ダ1400) 6人6着
今週は人気になっている馬が多かったが勝ちきれない競馬が多く、少し歯がゆいかもしれないが、肝心のレースであるローズSでトーセンビクトリーが優先出走権を獲得しただけでなく、秋華賞でも十分勝負になりそうなレース内容だったので良かったと思う。この調子で来週も期待したいところ、
来週の武豊騎乗予定馬
9月26日(土)阪神
6Rミスティーフリップ(3歳未勝利 ダ1800)笹田和秀 (栗東)
9Rエスティタート(ききょうS 芝1400)松永幹夫(栗)
11Rサンレーン(大阪スポーツ杯 ダ1400)西園 正都(栗東)
9月27日(日)阪神
10Rネコタイショウ(ムーンライトHC 芝2000)堀井 雅広(美浦)
11Rティルナノーグ(神戸新聞杯 芝2400)松永 幹夫(栗東)
10月4日(日)中山
11Rベルカント(スプリンターズS 芝1200)角田晃一 (栗東)
来週はエスティタートのききょうSとティルノナーグの神戸新聞杯が楽しみ。エスティタートはヒルトンヘッドも出走予定なので、確勝とは言えないかもしれないが、今後を占う1戦として楽しみなレースだと思う。
武豊騎乗予定
武豊騎乗予定 | ||||
---|---|---|---|---|
23日(水) | 浦和 | サウンドガガ | オーバルスプリント | |
26日(土) | 阪神 | エスティタート | ききょうS | |
阪神 | ミスティーフリップ | 3歳未勝利 ダ1800 | ||
27日(日) | 阪神 | ティルナノーグ | 神戸新聞杯 芝2400 | |
10月 | 3日(土) | 阪神 | スマートシャレード | 2歳新馬 |
4日(日) | 中山 | ベルカント | スプリンターズS 芝1200 | |
7日(水) | 船橋 | コパノリッキー | 日本テレビ盃 ダ1400 | |
11日(日) | 東京 | エイシンヒカリ | 毎日王冠 芝1800 | |
12日(月) | 京都 | ラキシス | 京都大賞典 芝2400 | |
17日(土) | 京都 | ゼンノタヂカラオ | 未勝利 芝1800 | |
18日(日) | 京都 | トーセンビクトリー | 秋華賞 芝2000 | |
11月 | 1日(日) | 東京 | 天皇賞秋 芝2000 | |
3日(火) | 大井 | コパノリッキー | JBCクラシック ダ2000 | |
14日(土) | 東京 | ワイドバッハ | 武蔵野S ダ1600 | |
29日(日) | 東京 | ジャパンカップ 芝2400 | ||
12月 | 27日(日) | 中山 | 有馬記念 芝2500 |