デビュー以来なかなか勝つことができなかったダービーで、スペシャルウィークに騎乗して直線抜け出した時、喜び過ぎて鞭を落としてしまった武豊。8月はなかなか勝利数が増えずもどかしい気もしていたが、先週はトーセンビクトリーに騎乗し西部スポニチ賞を快勝。秋華賞制覇も現実味を帯びてきたし、北九州記念ではベルカントに騎乗して無敗のビックアーサーを寄せ付けぬ強さで圧勝。
これによりトーセンビクトリーはローズSから秋華賞、ベルカントはスプリンターズS制覇の期待が大きく広がることになり、この秋が一気に楽しみになってきたと思う。ということで、8月の前半はなかなか勝つことが出来ずもどかしさばかり感じていたが、先週トーセンビクトリーとベルカントによりこの秋が楽しみになるまで一変。今週はワールドオールスタージョッキーズで総合優勝で、8月を締めくくれたら最高だと思うが、今日の武豊の騎乗馬は、
8月29日の武豊騎乗馬
8月29日(土) 札幌
2R△メイショウテンロウ(3歳未勝利 ダ1700)高橋亮(栗)
6R△ビセックスタイル(3歳未勝利 ダ1700)宮本(栗)
9R△キネオワールド(WASJ第1戦 芝2600)尾関(美)
10R△デルマサリーチャン(千歳特別 芝1500)堀井(美)
11R▲ミエノワンダー(WASJ第2戦 芝2000)国枝(美)
12R△メイショウホウトウ(ポプラ特別 ダ1700)沖(栗)
今日はWASJ(ワールドオールスタージョッキーズ)の第1戦と第2戦が開催されるのだが、ワールドオールスタージョッキーズで名手が揃い、しかも札幌競馬場はフルゲートの頭数が少ないので仕方ないのかもしれないが、かなり厳しい気がする。
一番期待が持てそうなのは、ワールドオールスタージョッキーズ第2戦のミエノワンダー。現級勝ちもあり、Aランクで確かにチャンスはあるのだけど昨年の12月以来8か月ぶりのレース。
Aランクの馬は出場騎手に1頭しか割り当てられないので、唯一のAランクが久々では少し運が悪いような気もするが、追い切りはいいので多少の期待を持って見たいと思う。
WASJ(ワールドオールスタージョッキーズ)の武豊騎乗馬
ワールドオールスタージョッキーズは各騎手にA〜Dのランクの騎乗馬が均等に振り分けられるようになっているのだが、武豊が騎乗予定だった第一戦のマスタープラマー(D)が回避したため、
第1戦キネオワールド B
第2戦ミエノワンダー A
第3戦フェアアライネ B
第4戦ティアーモ C
となり、武豊だけBランクの騎乗馬が2頭になり少し有利になったとは思うが、Aとされているミエノワンダーは8か月振りのレースなのでそこまでの期待はできないかもしれない。とはいえ他の出場騎手と比較すると、割と揃っている方だとは思うので、総合優勝を目指して頑張ってほしいと思う。海外の招待騎手については、
欧米の一流ジョッキーが地元を留守にしにくい時期なので、招待騎手がどんなメンバーになるのかを少し心配していましたが、新鮮かつ豪華な顔ぶれとなりました。ジャルネ騎手はトレヴとのコンビで凱旋門賞連覇中ですし、ベイズ騎手は世界最多勝記録を更新中。ターナー騎手は女性として初めて年間100勝をあげた凄い人ですし、モレイラ騎手は香港でシーズン記録を更新したファイター。ウィリアムズ騎手については説明の必要もないでしょう。
華やかなシリーズになることでしょう。ボク自身楽しみにしているんです。(武豊オフィシャルサイト)
と、武豊オフィシャルサイトの日記で簡潔に説明されているが、確かに「新鮮かつ豪華な顔ぶれ」かもしれない。特にモレイラはWASJ以外でも騎乗依頼が多く、WASJ以外のレースでも沢山騎乗を見ることができるので楽しみだと思う。
そして、「華やかなシリーズになることでしょう。ボク自身楽しみにしているんです」とのこと。現在リーディングトップの福永騎手も、
「以前はワクワクしていたが、今は“刺激を受ける”という姿勢でやっていたらアカンと思う。こういうジョッキーが“通年”で来る時代。彼らに負けへんようにって思ってやってきたからね」(デイリースポーツ)
と、意気込みを凄く感じるし、出場する騎手がこれだけ楽しみにしていると思うと、いい祭典だと思し、見る方も楽しみが広がってくると思う。
武豊騎乗予定
武豊騎乗予定 | ||||
---|---|---|---|---|
9月 | 6日(日) | 小倉 | ファビラスヒーロー | 小倉2歳S 芝1200 |
13日(日) | 阪神 | ゼンノサーベイヤー | 2歳未勝利 | |
ラニ | 2歳新馬 芝2000 | |||
ピオネロ | 西宮S | |||
19日(土) | 阪神 | アマルティア | 2歳新馬 芝1400 | |
20日(日) | 阪神 | トーセンビクトリー | ローズS 芝1800 | |
21日(月) | 阪神 | フライングレディ | 2歳新馬 芝1600 | |
26日(土) | 阪神 | エスティタート | ききょうS | |
27日(日) | 阪神 | ティルナノーグ | 神戸新聞杯 芝2400 | |
10月 | 4日(日) | 中山 | ベルカント | スプリンターズS 芝1200 |
7日(水) | 船橋 | コパノリッキー | 日本テレビ盃 ダ1400 | |
18日(日) | 阪神 | トーセンビクトリー | 秋華賞 芝2000 | |
11月 | 1日(日) | 東京 | キズナ | 天皇賞秋 芝2000 |
3日(火) | 大井 | コパノリッキー | JBCクラシック ダ2000 | |
29日(日) | 東京 | キズナ | ジャパンカップ 芝2400 | |
12月 | 27日(日) | 中山 | キズナ | 有馬記念 芝2500 |